てぃーだブログ › のんのつぶやき・・・

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年10月13日

見てみて!!

回転寿司  銀のさら 

の  CM  笑っちゃう 

ちなみにのんが見たのは (ナース編)キラキラ 

うけた 深夜に子供と大笑いしました。 疲れていたのに、気分変わった~ 寝よっと眠る

の~まんじゅう 久しぶりにブログ更新したのに、こんな記事ですみません。



ニコニコ本日も、訪問ありがとうございます。

    の~まんじゅう のんでした
  


Posted by のんもん at 00:53

2011年10月02日

お久しぶりです

キラキラ お久しぶりですキョロキョロ

サクラ  サクラ  サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ サクラ

今日は、とても嬉しいハートことがあったので

青しまぞおりおちよさん赤しまぞうり

皆さんに教えてもらって

足跡あしあと今頃気がつきました。

元気ですか?

縁あって、出会った私達


連絡手段もなく気になりながらも・・・・

「ブログ なんて めんどくさいわ~」と思っていたのに

つながった~アップアップ

素敵キラキラ キラキラ 

この時代に産まれてよかったラブ(おおげさか。。。)


最近の近況報告

私は、あいかわらず 苦戦しています。汗










  


Posted by のんもん at 01:14気持ち

2011年07月24日

暑中 お見舞い 申し上げます




こちらは、ペイントで作成
次回は、オープンオフィスにて作成アップする予定
汗汗汗できるかしら?




  


Posted by のんもん at 15:47気持ち

2011年07月23日

イメチェン

サクラボーナスサクラ


キラキラ ルンルンキラキラ 

子供達は、約束していた「焼肉」

ハイパーヨーヨーも

長女には、少しばかりのお小遣い

私は、2年ぶりにパーマをかけ、カラーはアッシュ系の2トーン明るく

禿げて、剃り込みが入った前髪をカバーしてくださいとオーダーはさみ

切れて短くなったままの・まつげ・

マツエクキョロキョロ「CカールのSサイズ」

付け放題らしいいが、その辺はまったくわからないので、お任せニコニコ


口紅を買いに化粧品売り場のカウンターへ

美容部員のおね~様 「化粧ばえしそうな顔ね~」 と言いながら、頼んでもいないのに、

「ぬりぬり」

普段化粧をしないので、どうなるのか怖いもの見たさに、なすがまま・・・

おね~様  「あら~、あまりいじらないほうがいいみたいです」


・・・・・・本当だガ-ン

鏡の中には、やしろあき にそっくりな私がいました。


やっぱり タラ~タラ~


そんなこんなで、イメチェンを楽しんだ1日は、おわりました。サクラ




たまには、ご褒美ハート

これで、明日からまた頑張るガッツポーズ














  


Posted by のんもん at 23:25おしゃれ

2011年07月12日

7月のネイルです

行ってきました~サクラ

前回は、可愛い~ハート系でしたので、今回は、かっこいい系で♪赤とお願いしましてお任せ~~



夏なので、ブルーのベースに水色で豹がらです。赤しまぞうり黄しまぞおり青しまぞおり  


Posted by のんもん at 00:24おしゃれ

2011年07月02日

占い師に・・・・

占いヒミツ  手相、人相、誕生日・・・etc・・・

判断に迷ったときに、背中を押してもらいたいときに 占い師や物知りに判断をとってもらう事があります。

そのとき必ず言われるのが

「あんたは、食べ物に困らないね~一生や~さする事は、ないよ~。美味しい物も人よりも、いっぱい出会えるよ~」

と言われます。もう、100%の確立でです。

今回もその、事をうらずける証拠画像です。キョロキョロ

「ぴんぽ~んびっくり」「は~い」 「ピンポ~ン」「は~い」 「ピンポ~ン」「は~~~~い」 

夕食を作っていたのですが、度重なる来訪者に、子供達も何事~~びっくりはてな!?

  1、ポテトサラダ
 2、手作りヨーグルト
 3、きゅうり
 4、ピーマン
 5、へちま
 6、にんじん
 7、かぼちゃ
 8、バナナ
 9、りんご
10、ブドウ
11、プラム
12、とまと
13、ゴーや
14、ゼリー
15、アイスクリーム
16、ちきあぎー
17、きゃべつ

計 17 品目

これ、すべて、今日我が家に、届けられた、頂き物びっくり!

この日は、特別に色々な方々から、「いっぱいあるから、食べて」と。

あまりの品数の、多さに、画像をとったしだいです。

占い師の方々 本当ですね。 びっくりびっくり!  です。

いただいたお礼に、ベイクドチーズケーキ を焼きましたよ。


  オーブンの四角い鉄板に どーんと一枚

それを、カット 32個のチーズケーキ

濃厚なので、このくらいのサイズが適量ショートケーキよん

8個ずつ、ラッピングして、4っの家庭へ、お届けダッシュ

「さっきは、ありがとうね~ハート嬉しくって焼いたから食べてね」

サクラ

私の周りの皆様、いつも ありがとうございます。

当分買い物 いやいや、 我が家は、買出し(大量なので)

に行かなくてすみそうです。


子供達は、「我が家の食卓は、もらい物でなりたっているね~」といっています。

本当にだわよつば 

大切にいただかせていただきますね。





  


Posted by のんもん at 23:06

2011年06月30日

暑さ対策

暑さ対策について晴れ書き込みの予定でしたが、今日は、こんな事が起きたので感じたことを、書くことにしました。

今朝、出勤して、5分ほどで、 ふっ っと停電しました。
すぐに電力会社に連絡

しかし、私の仕事は、時間以内に仕上げなければいけません。

部屋には、窓が、一つその窓のガラスは、すりがらす、光は、わずかしか通tしません。

わずかな光の中で、もくもくと作業、クーラーも止まっている、厨房の中は、、ガスオーブンは通常どうりに、5つの業務用の釜は

メラメラ炎と もえさかっています。 

「暗くて、見えないね~ 怪我しないでね。」 と言いながら4時間が経過・・・・

ぱっキラキラ  やっと電気が点き 手元が見えます。クーラーも点き涼しくなりました。

体中汗でびっしょりでした。

3人は、わずかな光の中で愚痴っひとつこぼさず黙々と作業をしながら、同じことを考えていました。



【東日本大震災】の被災者の方々の事でした。

「毎日、こんな環境の中すごしているんだろうな・・・・」



上司 「今日は、大変だったね。ご苦労様。」と声をかけていきましたが、私達は、ほんの数時間の不便を感じただけ、

明日からは、通常道りの、快適な環境で働くことが出来る。

当たり前だと思っていた、環境、当たり前に感謝。

普通であることが、どんなに幸せか、しみじみ感じた一日でした。

一日でも早い、復旧・復興を願うのんです。










 


  


Posted by のんもん at 23:33気持ち

2011年06月29日

シンクライアント システムって????

シンクライアント システム ってご存知ですか?

通常のパソコンの環境とは違い

☆サーバーにデータを格納している
☆IDとPWでログインしアクセス
☆パソコンは「表示」するだけでデータはすべて、サーバーにおかれている

という状態です。

必要なときに、サーバーからデータを呼び出す。

(例えば:)
パソコンの紛失・・・等によるデータの流出などが、防げます。

おおっ!!

まるで2重扉!  簡単には、開きません
  


Posted by のんもん at 23:27在宅就業

2011年06月29日

我が息子よ

  今日、7時ごろスーパーへ買い物へ行った帰り道

「〇〇のお母さ~ん」 と呼ぶ声

「はい!これ」 と手には、見覚えのある(上履きいれ)

私 「あら~〇〇の~~~塾に忘れていたの?ありがとうね」

「あの~これもです。」

ええっ  視線の先には 青いランドセルが


あの お馬鹿ちゃん見ザル

うわばきいれどころかランドセルまで忘れて・・・・・

帰宅すると

息子 「うおーーお母さん  俺とおんなじランドセル~ 買ったの?」 本気で言っている
 
本当に おばかさんねタラ~

ついでにもう一つ

保育園のころの話ですチェリー

個人面談

園での様子を聞けるので楽しみにしておりました。

先生 「お母さん、〇〇チャンがね   「おれのお母さんね、俺の事 野良犬 みたいって~ハート可愛がるよ。 だから大きくなったら野良
              犬になる」って嬉しそうにはなすんです
     ちがうんですーーーー汗

子犬みたいに可愛いね~ と毎日可愛がっていたのに

お馬鹿ちゃん










  


Posted by のんもん at 23:05

2011年06月28日

半年間の区切りです






一期一会

私の好きな言葉のひとつです

「人との出会いは一生に一度だけなので、大切にしなさい」

と、言う意味です

今年の初め、年齢も性別も仕事も違う初めての方々とのすばらしい出会いがありました

共通しているのは

一つ

「志は一つ」同じ目標に向かう同士

「学ぶと」いう場での出会い


はっっ 私

学ぶことに「必死!」で 一期一会 出来ていたのでしょうか?


半年間の区切りを向かえ改めて考えてしまいました



皆様に出会い、励まされ

半年間乗り越える事ができました

基礎を終え、新たに向かう方向へとそれぞれが、進みます


皆さんとわかれ    すこし    心ぼそいです・・・

私は、日曜日午後 あの場所におります

近くを通りかかったら是非是非、顔を見せてくださいね

区切りのお別れ


半年間 ありがとう ございました
  


Posted by のんもん at 23:43在宅就業

2011年06月17日

朝食

我が家のある日の朝食ごはん

お箸

にんじん皮をむき輪切り

フードプロセッサーに投入~

ツナ&マヨネーズを混ぜるだけ

前日に作って、あさはパンに塗るだけで栄養満点、見た目も綺麗キラキラ 

にんじんの甘さがとても美味しいお勧めのにんじんサンドです。

糸満市のファーマーズに売っている  「ちゅら キャロット」 あしあとピンク

小ぶりですが、やわらかくて、甘いっっこちらもお勧めですよ

我が家では、フードプロッセサーは大活躍ですガッツポーズ

便利な道具があると、料理も簡単に楽しく、創作できますよ。


汗汗 でもね 便利な道具 パソコン をまだまだ、使いこなせていないのんです。

勉強の日々は続く~


                                 の~まんじゅうのんでした


  


Posted by のんもん at 00:05

2011年06月16日

ワードで出来る事

ワードでカレンダーが作れるなんてびっくり

知らなかった

しかも、日記形式にして、写真を挿入、するだけでその日なにがあったのかあしあとピンク

わかる。  まるで アルバム のようリボン

まるで、ブログ のよう

恐るべし、ワード機能 知ってしまったキラキラ 

詳しく知りたい方は、こちらですよ

  


Posted by のんもん at 23:18

2011年06月16日

夏・夏・夏

日の出夏 暑い夏がやってきますね~

夏はいやさーとか冬はきらいとか、聞きますが、私は基本的にどの季節も

  かかってこいや~ガッツポーズ です

季節の変わり目には、衣替えを楽しみハート

キャーこの服いつ着ようラブ

夏は、ビールを飲む楽しみ

食べ物も季節のものが、美味しくなってきて、暑い日の洗濯ものがすぐに乾く気持ちよさや

そのときどきの、きせつの楽しみがあるからです。

でもですね。 でもね・・・・

秋から~冬にかわるじきの、あのなんともいえない、ものさみしさ・・・・・

こころがざわざわして、キュウ~ンギザギザとなる感覚


いつもの夕日が、なぜか寂しくみえてしまう季節だけが嫌いです。

さてさて、先日「小松菜」を大量にいただきまして、こんなものを作りましたよ。

☆ 小松菜を軽く湯どうし

☆ ミキサーでペースト状にする (かつおだしを少したして)

☆ クラムチャウダーなど、白系のスープに円を描くようにかける
  ジャガイモの冷たいスープにも!

とても綺麗で、美味しいですよ。

そのままでも私は、美味しかったのですが、子供達は、賛否が判れました

見た目詐欺と言われる私の、お料理ですが、本当に美味しいんですから~

お試しくださいねサクラ

   



  


Posted by のんもん at 22:17お料理

2011年06月16日

睡眠

ハート私、寝るのが大好き

寝るための、「質」 には、かなりこだわりますっっ

昼寝と言えども、必ずふとんをしきます。

扇風機の首フリ機能は、気が散るので、絶対だめです。

なによりラブ 

20年間使い続けている、「綿もうふ」ハート

名前も付いてますよ。   「悪魔」っていいます。

なぜかと言うと、この毛布にくるまれると、なにもしたくなくなって、ゴロゴロとまったりしていつまでも、いつまでも

ゴロゴロしてしまうからです。

さすがに20数年間使い続けているうちに、なんどもかぎ裂きし、どんどんと小さくなっていき、

「もう捨てたら!」や「新しい悪魔プレゼントしようか?」 などと声があがるのですが、いいえこれでいいのサクラ

最近2つに切り離し、ひとつは車に、もう一つは、寝るときように、縫い直しました。

大きさは、ハンドタオルくらいになってしまった「悪魔」

「お母さんが、あの世にいってしまたら、棺おけにいれてね。そうしないと 寝れないよ~って毎日枕元にたつからね」

と子供達にいっております。

と  眠りのこだわりについて、書いてみたのですが、子供にいわせると

「お母さん3秒ルールよね~~布団に入ったら3秒で寝てる、話かけてなんど、あふぁ~したから」といわれてま=す。


その日次女と話した事

キリンって、睡眠時間がかなり短いとテレビで言ってました。

「お母さん生まれ変わったら、キリンになりたくない ねるの 気持ちいいのに、楽しみが少ないなんて苦痛」

「は~あ~???キリンはキリンの意識のなかで、なんも思わんから、普通にいきていくんだよ、しかも母さんなら、寝るよ。寝てるあいだに、ライオンにかじられてるはずよ。 」とさめたいいかたをされました。 

あはは  そういえば 私どこでも眠れる眠る 



  


Posted by のんもん at 00:21気持ち

2011年06月10日

のみもの


勉強の時に飲むパターンです。

あしあとピンクあしあとピンクあしあとピンクなぜか毎回こんな感じあしあと黒あしあと黒あしあと黒 

自宅では、一人だけ飲むのでインスタントコーヒーです。

その後、水タラ~

お勉強 終了~ハート


梅酒よつば

麦とホップ


あとは、すべて飲み干し ねるだけ~~ 眠る     

実は、携帯の調子が悪くてお気に入りのカップの画像がアップできないのでありんす~。花笠
へたな ペイントですみません     読んで頂いてありがとうございますの~まんじゅうのんでした  


Posted by のんもん at 22:19

2011年06月09日

あいよう品

 
私のあいよう品ハート

パソコンデスク ですパソコン

今年に入ってからほぼ毎日この机の前におります

大好きなCDを聞きながら音符オレンジ

よつばアロマの香りをかぎながら

好きな写真が目の前にキラキラ 
赤しまぞうり黄しまぞおり青しまぞおり

アメリカ軍の払い下げの折りたたみ式
引き出しもたくさん、深くて、いろいろなものが入る便利なこの~まんじゅう

  


Posted by のんもん at 23:50

2011年06月09日

初めての事

車の免許を取り、いざびっくり初めてのドライブ車

免許証が交付され公安委員会から出発~

ルンルンハート嬉しくてたまりません し か し ~

そう、あれは

「沖縄 〇〇戦争がーん

チャ チャ チャーンの頃・・・・・

いたるところに殺気だった方たちが、おりました。

のろのろ運転の初心者マークの車

58(ゴーパチ)をたぶん30キロで走っていたはず・・・・・・

「ばかたれ!ちんたらはしるな!」と怒鳴られうわーん

最初の一歩が恐怖に変わり

そのあとUターンすることができず嘉手納ロータリーまで行ってしまった。というこわい思い出

となりに乗っていた指導者は、かなり厳しく

その後、マクドナルド・北谷サンエーの P で

駐車の練習

その後、自宅の近くで縦列駐車の練習をさせられ 指導・・?

あまりのつらさに うわーん

おお泣きタラ~タラ~タラ~しました。

でも今思えば感謝いたします。

あのときの指導がなければ、ペーパードライバーのままだったと思います

サクラ
初めてのこと

楽しいこと、厳しいこと、乗り越えて楽しくなって行く事

今まさにそのときです、

在宅で仕事がしたい!そう思って始めた勉強

逃げ出したい日もありました、少し乗り越えて楽しくなってきましたよっおすまし

まだまだ、勉強は続きますが、楽しくできたらいいな



のんでしたの~まんじゅう








  


Posted by のんもん at 02:18気持ち

2011年06月09日

行ってみたいな

なぜか、わからないのですが
こどもの頃から

エジプトに惹かれます

黄金の冠

ピラミッドの謎



でも、怖いものホラー映画などは
にがて 一切見ません

それなのに エジプト展があると
「ファラオが呼んでる~」
と出かけて行きます

いまだに一緒についていってくれる趣味の方は現れず

付き合ってくれるのは、母だけです

子供が赤ちゃんの頃は、さすがにファラオの前に連れて行くのが怖くて
車に電気ポット持参で、母と交代で見たほどです

そこで販売されている

「・・・の謎」 や 「シカン発掘展・黄金の棺・・・」
などの写真集?なるものも購入するも

自宅に持ち帰ったら、
ファラオ
がついてきそうでこわいので実家の本棚こっそりおいて帰ります

たま~に思い出したように見ています




あっ そうそう漫画「王家の紋章キラキラ も大好きでしたびっくり
  


Posted by のんもん at 00:01気持ち

2011年06月03日

あげだし豆腐


の~まんじゅうかんたん に あげだし豆腐

絹ごしとうふで作らないので、揚げる手間がはぶけるので簡単ですよキョロキョロ

1.厚揚げを好きな大きさに切る。

2.みりん・しょうゆ・さとう・を煮詰め、大根おろしをいれ、片栗粉でとろみを付ける。

3.合わせて、ネギをちらし  出来上がり です。


ちょっと手抜きですが、いけます。


もういっちょびっくり

青しまぞおりサーモンのオーブン焼き

1.サーモン刺身用の半身を適当な大きさにきり、塩コショウを振っておく。

2.にんじんをフードプロセッサーで細かくする。

3.マヨネーズをまぜまぜ。

4.180度で25分  出来上がり♪赤


えっ汗

まさかの もういっちょぶーん

紫キャベツ+クリームチーズ+マヨネーズ+塩サクラ

すべてフードプロセッサーに投入パンチ!

美しいディップが出来上がります。

パンやくらっか~サラダに添えてくださいな

キレイ ですよキラキラ 

キャベツをブロッコリーや小松菜・人参などに変えて何種類か作ると、

楽しい ですよ。

バースデーパーティプレゼントにおすすめです。


簡単すぎて、ブログにのせるほどでは、ないのですが、おきに召したら

お試しあれ食事


















  


Posted by のんもん at 21:20お料理

2011年06月02日

パソコン PC ぱそこん

パソコンを使った仕事がしたい、ということで勉強を始めて、早6ヶ月目突入ぶーんです。

家族は、「頑張ってね!」と応援

初めた頃は、IT用語がわからず、調べながらの勉強、言っている言葉がわからない、

判らない用語を調べ理解するのに何時間もかかり、2日寝ずに仕事へ~

睡眠時間3時間なんて当たり前びっくり! という日々。

お友達も「最近ぜんぜん誘ってもあそんでくれないね」

いきつけの店では、「不元気してるんじゃない?電話してみ。」

子供達までも「お母さん、たまには遊びに行ってきて!」というほどパソコンに向かう日々です。

ひっしですよ汗

だって、みんなの会話についていけない、話している意味がわからない。

今でも、何時間も自習の日々

でも、ある人の一言を思い出しここまで頑張れた と思っています。

「他人とくらべないで、昨日の自分との比較」
その言葉に何度も救われました。原点に戻る事ができました。

2011年 パソコン 進歩 人生を変える出会い 大げさですか・・・・・

私にとっての パソコン です。

 



  


Posted by のんもん at 00:05気持ち